モモノゴマダラノメイガ

1.生態と防除のねらい

 極めて広食性でクリ以外にモモ、スモモ、カンキツ等多くの果樹を加害する。
 年3回発生し幼虫態で越冬する。越冬世代成虫は5月下旬〜7月上旬(6月中旬ピーク)に発生するが、この時期はクリには産卵しない。第1世代成虫は7月下旬〜8月中旬(8月上旬ピーク)に発生し、クリに最も多く産卵するので防除の重要な時期である。第2世代成虫は8月下旬〜10月中旬(9月中旬ピーク)に発生し晩生種に産卵する。なお、本虫の産卵はクリの肥大状況と密接な関係があり、品種による肥大の早晩によって主たる産卵時期が異なっている。
 早生種ではこれより1旬程早目が適期となる。

2.防除法(耕種的防除)

 (1) 被害球果を焼却又は埋没する。
 (2) 晩生種又は果皮の厚い品種を導入する。

3.写真 


被害果(虫糞)