輪斑病  Dendrophoma obscurans

1.生  態

病原菌は被害残渣の柄子殻で越年すると恩われ、柄胞子で伝搬する。
主に葉、葉柄、ランナーに発生する。多発すると下葉から枯れ上がり、苗の充実に大きな影響を及ぼす。
病原菌の発育適温は28〜30℃で、初夏から初秋期頃にかけて、高温多雨の場合にトルツメル発生が多い。

2.防除のねらい

(1) 伝染源となる柄子殻は古い病斑に形成されるので、できるだけ定期的に下葉を  摘除する。
(2) 特に親株からの蔓延が多いので、親株床からの薬剤防除を徹底するとともに親  株の発病葉はこまめに摘除する。

3.防 除 法

 ○耕種的防除
(1) 被害葉は早めに摘除し、焼却または埋没する。
(2) 無病株から採苗する。
(3) 圃場の排水を図り、多湿にならないようにする。

4.写真