ワタアブラムシ

1.生  態

 ハウス栽培のイチゴには、冬季も発生する。
 露地では、卵越冬するものと胎生雌虫で越冬するものとがいて、周年発生する。露地では、早春から増加するが、5月頃から多くなり、梅雨明けとともに急激に増加する。
 発生は、末展開の心葉、若い葉の葉裏に多い。また、開花期、結果期には、花梗、がくにも多い。
 寄生範囲が極めて広い。また、ウイルス病を媒介する。

2.防除のねらい

(1) 寄生苗を施設に定植すると多発生することが多く、またウイルス病を媒介する ので定植前に防除を徹底する。
(2) 定植直後などの葉数が比較的少ない時期に薬剤散布を行うと、葉裏にも薬液が かかりやすいので、防除効果が高くなる。
(3) 薬剤抵抗性の認められる場合もあるので、薬剤防除に当たっては同一薬剤また は同系統薬剤の連続使用を避ける。

3.防 除 法

 ○耕種的防除
(1) 寄生株をハウスに持込まない。
(2) 圃場周辺の環境整備を行う。

4.写真