炭疸病  Colletotrichum lagenarium

1.生  態

 病原菌は被害植物残渣とともに土中やネット、支柱などの資材について越年し、伝染源となる。種子伝染は確認されていないが、その可能性も推定される。病原菌の発育適温及び発病適温は23℃前後であり、病斑上に形成された胞子塊は降雨等によって飛散し、蔓延する。夏季に温度が低く、降雨が続く場合に多発する。
一般に露地栽培で発生が多く、ハウス栽培では少ない。

2.防除のねらい

 被害植物体の組織中で越年するので、被害果、被害葉及びネットや支柱の巻きづるなどは取り除き、処分する。また、多発後は防除が難しいので、発病初期のうちに防除を徹底する。

3.防除法

 ○耕種的防除
(1) 排水をよくし、湿度の低下を図る。
(2) 窒素肥料の過用を避ける。
(3) 収穫後は病株を集めて焼却するか、土中深くに埋める。
(4) ネット、支柱の巻きづるなどは除去し、資材は消毒して利用する。

4.写真