令和4年度 病害虫発生予察情報


 鹿児島県内の病害虫の発生状況について定期的(毎月1回)に発表する
「病害虫発生予報」と,病害虫の多発などが予想され臨時的に発表する 
「警報」,「注意報」,「技術情報」,「特殊報」があります。
                  

 1.病害虫発生予報:月1回定期的に発表する発生予報
発生予報 第1号(令和4年 3月29日)
発生予報 第2号(令和4年 4月27日)
発生予報 第3号(令和4年 5月27日)
発生予報 第4号(令和4年 6月29日)
発生予報 第5号(令和4年 7月28日)
発生予報 第6号(令和4年 8月31日)
発生予報 第7号(令和4年 9月29日)
発生予報 第8号(令和4年 10月27日)
発生予報 第9号(令和4年 11月29日)
発生予報 第10号(令和4年 12月23日)
発生予報 第11号(令和5年 1月27日)
発生予報 第12号(令和5年 2月22日)
                                                                             
 2.警報:病害虫の大発生が予想され早急に防除が必要なもの
警  報
                                                                                          
 3.注意報:病害虫の多発が予想され早急に防除が必要なもの
注意報 第1号(令和4年 6月15日)サツマイモ基腐病
注意報 第2号(令和4年 6月20日)イネいもち病
注意報 第3号(令和4年 9月12日)果樹のカメムシ類
                                          
 4.技術情報:病害虫が多発生まではしていないが今後注意が必要なもの
技術情報 第1号(令和4年 4月 4日)サトウキビのカンシャコバネナガカメムシ
技術情報 第2号(令和4年 5月12日)カンキツのチャノキイロアザミウマ
技術情報 第3号(令和4年 5月17日)サトウキビのカンシャコバネナガカメムシ(熊毛地域)
技術情報 第4号(令和4年 6月20日)早期水稲のカメムシ類
技術情報 第5号(令和4年 8月10日)普通期水稲のいもち病
技術情報 第6号(令和4年 8月19日)果樹のカメムシ類
技術情報 第7号(令和4年 8月22日)普通期水稲のトビイロウンカ
技術情報 第8号(令和4年 10月28日)サツマイモ基腐病
技術情報 第9号(令和4年 11月29日)イチゴのハダニ類
技術情報 第10号(令和4年 12月23日)施設野菜の菌核病
技術情報 第11号(令和4年 12月23日)バレイショの疫病
技術情報 第12号(令和5年 1月27日)ピーマンのアザミウマ類
技術情報 第13号(令和5年 1月27日)バレイショの菌核病
技術情報 第14号(令和5年 3月6日)バレイショの疫病(県本土)
技術情報 第15号(令和5年 3月13日)カンキツの発芽期防除
                       
 5.特殊報:新病害虫の発生など,通常と異なる発生状況に関する情報
特 殊 報 


過去の病害虫発生予察情報
警        報
注    意    報
技  術  情  報
特    殊    報

鹿児島県病害虫防除所