キュウリにおける主要農薬の薬害注意事項一覧

  薬 剤 名  

使用方法

    発 生 要 因   

発生の症状、発生部位等

<殺虫剤>
アルフェート粒剤
 


植穴処理
 


定植期の植穴処理の場合の根部との接触


葉の黄化、生育抑制(特に新葉に強い)

コテツフロアブル

 散 布

幼苗期散布

葉の白化・黄化

シーマージェット
 

 くん煙
 

定植直後、幼苗・軟弱徒長苗、作物が濡れているとき

葉縁の褐変
 

スミロディ乳剤

 散 布

幼苗期の高濃度散布

葉の黄化

ネマトリン粒剤
 

全面土壌混和

過剰な散布
 

葉先、葉縁部褐変
 

ネマトリンエース粒剤

全面土壌混和

過剰な散布
 

葉先、葉縁部褐変
 

バイデートL粒剤



 

育苗鉢株元処理
土壌全面散布、土壌混和など

葉への付着

過剰な散布
処理後に急激に温度が上昇し、激しく水分蒸散が起こる場合

葉焼け

葉縁枯れ

 

バッサ乳剤
 

 散 布
 

幼苗、軟弱苗での高濃度散布
ハウス内での高温時の散布

葉縁退色
 

マラバッサ乳剤

 散 布

軟弱苗、幼苗への散布

葉枯れ、又は葉縁の白化

マラバッサくん煙剤

 くん煙

高温時(30℃以上)

葉先の黄化〜褐色

ルビトックス乳剤
 

 散 布
 

低温時、晩霜のおそれのある時期の散布

葉の先端部の黄化
 

D−D
 

土壌注入
 

生育中の作物への施用、ガス抜きの不十分

生育抑制、枯死
 

DDVP乳剤50
デス

 散 布
 

幼苗期の散布
 

葉の褐変
 

<殺菌剤>
アリエッティ水和剤
 


 散 布
 


銅剤(特に無機銅)及び葉面散布液との混用


葉にネクロシス斑
 

アリエッティC水和剤

 散 布
 

無機銅との混用近接散布
 

葉にクロロシスないしネクロシス

オキシボルドー


 

 散 布


 

幼苗期(特に高温時の散布、過度の連用)
メソミル剤、ジチオカーバメート系薬剤との近接散布

葉縁の黄化、葉の硬化

葉の黄化
 

カーゼートPZ水和剤

 散 布
 

極端な高温多湿条件下の軟弱幼苗

葉縁の黄化
 

カスミンボルドー



 

 散 布



 

生育中期以降の高温時散布
過度の連用

幼苗期の散布、高温時の散布、過度の連用

葉縁部の黄化(銅による)
葉の周辺の黄化や硬化(銅による)
無機銅による薬害
 

ゲッター水和剤

 散 布

高温時

葉縁部の黄化

サーガ水和剤

 散 布

高温多湿条件下の軟弱幼苗

葉の黄化

サプロール乳剤
 

 散 布
 

高温時や幼苗及び軟弱気味時の散布

薬害
 

サンドファンC水和剤

 

 散 布


 

生育期以降の多数回散布、連続使用
生育中期以降の高温時の散布
 

葉の周辺黄化、葉の硬化、
軽症の場合は葉の周辺の葉脈間の退色の程度が大きくなる。

サンドファンM水和剤




 

 散 布





 

石灰硫黄合剤、ボルドー液等との混用、及び近接(7日以内)散布
定植直後又は幼苗軟弱苗への散布
ボルドー液との7日以内の近接散布

混和液の物理性劣化
(マンゼブに起因)

葉縁の黄化(黄化斑)

上記症状の助長
 

ジーファイン水和剤
 

 散 布
 

幼苗期、高温時・極端な低温時散布、過度の連用

葉縁部の黄化、葉の硬化
 

ジマンダイセン水和剤


 

 散 布



 

極端な高温多湿条件下、軟弱幼苗での散布
ボルドー液、石灰硫黄合剤等との混用及び1週間以内の近接散布

葉縁の黄化

ボルドー液とは主として混合液の物理性の劣化
(混合液黒褐色化)

ジマンレックス水和剤

 散 布
 

定植直後の幼苗、軟弱苗への使用、高温時の散布

葉縁部の黄化
 

スミブレンド水和剤

 

 散 布

 

定植後又は幼苗、軟弱苗への散布、高温時の散布
 

成熟葉(中位以下の葉)の葉縁から葉肉部にかけて黄化、ひどいときは白化

スミレックス水和剤

 散 布

繰り返し散布の間隔不十分

葉縁部縮葉

ダイファー水和剤

 散 布

種類により夏期高温時散布

葉の黄化

ダコニール1000
 

土壌灌注
 

高温時(30℃以上)、定植直後や幼苗、軟弱作物

初期生育の一時抑制
 

ダコニールくん煙

ダコニール46く
ん煙顆粒


 くん煙

 

高温時(30℃以上)、定植直後や幼苗、軟弱作物、作物が天井に接する部分への処理、噴煙が直接作物に当たる場合の処理

葉の脱色


 

タチガレン液剤

土壌灌注

使用量過多、高濃度施用

初期生育一時抑制

デランK
 

 散 布
 

幼苗期又は高温時(30℃以上)散布

無機銅の薬害:葉脈間にクロロシス

トリフミン水和剤
 

 散 布
 

幼苗期の散布
 

濃緑化症状
生育抑制

トリフミン乳剤
 

 散 布
 

幼苗期の散布
 

濃緑化症状
生育抑制

バイレトン水和剤5

 散 布

高濃度散布

葉縁黄化

パンソイル乳剤
 

 灌 注
 

高濃度、砂質土での施用、灌注過多

地際部のくびれ、茎、下葉の白化

フェスティバルC水和剤

 散 布
 

幼苗期の散布、高温時の散布、過度の連用など

無機銅に起因する葉の黄化、硬化

ベフドー水和剤
 

 散 布
 

幼苗期、高温時散布と過度の連用

葉縁の黄化、硬化
 

ペンコゼブフロアブル
 

 散 布

 

ボルドー液等アルカリ性薬剤との7日以内の近接散布、極端な高温多湿条件の軟弱幼苗

葉の黄化

 

ペンコゼブ水和剤

 

 散 布

 

ボルドー液等アルカリ性薬剤との7日以内の近接散布、極端な高温多湿条件の軟弱幼苗  

葉の黄化

 

ベンレート水和剤
 

 灌 注
 

所定濃度以上の高濃度処理
 

下葉の黄変や初期生育抑制

ポリオキシンAL乳剤

 散 布
 

収穫間際の散布
 

果実の汚れ
 

ポリオキシンAL水和剤

 散 布
 

収穫間際の散布
 

果実の汚れ
 

ポリベリン水和剤

 散 布

高温時の高濃度散布

葉縁褐変、白化

モレスタン水和剤

 散 布

高温時散布(施設)

葉縁の白化枯死

ユーパレン水和剤

 散 布

高濃度散布や連用

葉縁の白化又は枯死

ヨネポン乳剤

 散 布

高温時散布、過度の連続散布

葉縁の黄化、硬化

リドミル銅水和剤
 

 散 布
 

幼苗期、高温時散布連続連用散布

葉の周辺黄化又は硬化
 

リドミルMZ水和剤

 散 布

高濃度散布

クロロシス

ロブジマン水和剤

 散 布

軟弱苗への散布

葉にクロロシス

ロブラール水和剤
 

 散 布
 

幼苗期の乳剤との混用散布
 

薬斑