果樹カメムシ類 フェロモントラップ誘殺量グラフ(PDF)
果樹カメムシ類 予察灯誘殺量グラフ(PDF)
ナシヒメシンクイ誘殺量グラフ(PDF)
セジロウンカ、トビイロウンカ、ヒメトビウンカ、コブノメイガの誘殺状況(PDF)
トビイロウンカ発生予測図(PDF)
ハスモンヨトウのフェロモントラップ誘殺状況(PDF)
オオタバコガフェロモントラップ誘殺状況(PDF)
シロイチモジヨトウフェロモントラップ誘殺状況(PDF)
葉いもち感染好適条件出現判定モデル(BLASTAM)の判定結果
チャノキイロアザミウマ誘殺量グラフ(PDF)
チャノキイロアザミウマ発生ピーク予測日(PDF)
ヤノネカイガラムシ予想初発日(PDF)
ナシマルカイガラムシ予想初発日(PDF)
クワシロカイガラムシの第2世代のふ化盛期予測日(PDF)
アブラムシ誘殺グラフ(PDF)
ジャガイモ疫病初発時期予測システム(FLABS-N)による予測結果(PDF)
ナシ黒星病初発確認(県予察圃場)
トップ > 各種調査データ
温州みかん果実の病害虫発生状況調査(PDF)
ヒメトビウンカ(越冬世代)生息密度調査及び縞葉枯病ウイルス保毒虫率検定(PDF)
ヒメトビウンカ(第1世代)生息密度調査及び縞葉枯病ウイルス保毒虫率検定(PDF)
チャバネアオカメムシ越冬量調査(PDF)
果樹カメムシビーティング調査・口針鞘数調査
ジャガイモ塊茎えそ病発生状況調査(PDF)
早期水稲 ウンカ類
普通期水稲 ウンカ類
ばれいしょ(秋作) アブラムシ類、疫病
いちご(R5育苗圃)
いちご(R5本圃)
かんきつ ミカンハダニ
かんきつのミカンハダニの薬剤感受性検定(PDF)
カンキツ青かび病菌、緑かび病菌の薬剤感受性検定(H30)
QoI剤耐性の遺伝子型を持つブドウべと病菌検定(PDF)