病害虫発生予察注意報 第2号(果樹カメムシ類)

 
注意報
                                                        奈 病 防 第 12 号
                                                       平成18年7月14日
 各関係機関長 
 病害虫防除員      殿
 観察員、調査員、情報員
                                                     奈良県病害虫防除所長
 
平成18年度病害虫発生予察注意報第2号 (果樹カメムシ類)について
 
 このことについて、下記のとおり病害虫発生予察注意報第2号(カキ、ナシ、果樹カメムシ類)を発表しましたので送付します。
 

 
平成18年度 病害虫発生予察注意 報 第2号
 
 
1.病害虫名:果樹カメムシ類
    (チャバネアオカメムシ・ツヤアオカメムシ・クサギカメムシ)
2.対象作物:果樹(カキ、ナシなど)
 
3.注意報の内容
(1)発生が予想される地域:県下全域
(2)発生程度:多い     
(3)発生時期:7月中旬から
 
4.注意報の根拠
(1)一部でカキ園へのチャバネアオカメムシの飛来が認められています。
(2)7月中旬の誘殺灯への飛来状況は、地域によっては1日当たり200頭を超える誘殺が見られています(表1)。
(3)7月12〜13日の巡回調査では、ヒノキでチャバネアオカメムシの在虫率が前回調査に比べて高くなっており、寄生虫数が多いところもあります(表 2)。
(4)スギ、ヒノキ毬果量が少ないので、毬果の劣化が早いと思われます。劣化が進展した場合、急激にスギ、ヒノキから離脱し、果樹園へ飛来すると予想され ます。
 
5.防除上の注意       
(1)8月中旬まで越冬成虫が活動します。こまめに果樹園を巡回し、飛来が認められたら直ちに防 除して下さい(表3)。
(2)合成ピレスロイド剤等の殺虫剤は天敵の活動を抑えるため、カイガラムシやハダニの増加を助 長します。カメムシの飛来がない場合は殺虫剤の散布は控えて下さい。カキでは合成ピレスロイド剤は天敵に影響が少ない9月以降に使用して下さい。
(3)黄色灯はチャバネアオカメムシだけに効果があります。黄色灯を設置している園では、黄色灯 の周辺を観察し、ツヤアオカメムシやクサギカメムシが見られたら防除して下さい。
(4)今後の発生状況について、発生予察情報を確認するなど注意して下さい。 
 

                 表1 チャバネアオカメムシ予察灯誘殺数
調査場所 西吉野村
湯川
西吉野村
百谷
西吉野村
北曽木
下市町
新住
御所市
南郷
天理市
萱生
橿原市
四条
果樹振興
センター
6月6半旬 125(61) 264(197) 41(58) 430
(414)
128
(437)
13(15) 128(110) 383
(626)
7月1半旬 122(65) 226(121) 59(67) 186
(261)
177
(542)
6(47) 29(115) 359
(228)
7月2半旬 184(38) 185(61) 471
(109)
922
(107)
89(80) 508
(188)
      
                                    
 
    表2 果樹カメムシ類巡回結果(側枝5枝の払い落とし調査)
樹種 7月13日 チャバネ ツヤアオ クサギ 前回
(6月30日)
チャバネ ツヤアオ クサギ
キリ 平均虫数
在虫率%
1.7
46.2
0.0
0.0
1.1
53.8
平均虫数
在虫率%
1.4
31.6
0.1
5.3
0.5
31.6
スギ
平均虫数
在虫率%
0.4
38.5
0.0
0.0
0.0
0.0
平均虫数
在虫率%
0.1
5.3
0.0
0.0
0.1
5.3
ヒノキ 平均虫数
在虫率%
2.1
77.1
0.1
11.4
0.1
5.7
平均虫数
在虫率%
0.3
15.2
0.1
12.1
0.1
6.1



                          表3 カキ、ナシの主な殺虫剤(収穫前使用日数/使用回数
薬剤名
 
急性毒性 魚毒性  カ キ        ナ シ 
 有 機リン剤
スミチオン水和剤40
 


45 日/3回
 
無21日/6回
有14日/6回
 合 成ピレスロイド剤
アーデント水和剤 7日/3回 7日/3回
アグロスリン水和剤 前日/3回 前日/3回
Mr.ジョーカー水和剤 14日/2回 14日/2回
 ネ オニコチノイド剤
アルバリン顆粒水溶剤 前日/3回 前日/3回
アクタラ顆粒水溶剤 3日/3回 前日/3回
アドマイヤー水和剤 7日/3回 3日/2回
        農薬使用時にはラベルをよく読み、登録条件を遵守して使用する。 
        無:無袋栽培  有:有袋栽培   





このページのトップへ