栃木県病害虫発生予察予報     栃木県農業環境指導センター  

平成12年度第1号(平成12年4月28日発表)

予想期間:4月下旬〜5月下旬


4月の病害虫発生概評
  病害虫名  発生概評
稲  苗立枯病
   細菌性病害
   イネミズゾウムシ*
  少ない
 やや少ない
  少ない
麦類 さび病類
   斑葉病  
  少ない
  少ない
トマト 葉かび病  やや少ない
果菜類 灰色かび病 
      いちご
   トマト、きゅうり

  少ない
 やや少ない
にら 白斑葉枯病  やや少ない
たまねぎ べと病   平年並
なし 赤星病** 量
       時期
   ナシヒメシンクイ***
  平年並
   遅い
  平年並
果樹野菜類アブラムシ類
 
  平年並 
 
  *越冬成虫密度
 **ビャクシン葉上の冬胞子堆
***フェロモントラップ調査結果
関東甲信地方3か月気象予報
(平成11年4月20日 気象庁発表)
5月:平年と同様に晴れる日が多いでしょ う。寒暖の変動が大きく、晩霜のおそれ があります。
6月:平年と同様に曇りや雨の日が多いで しょう。
7月:平年と同様に曇りや雨の日が多いで
 しょう。


 
   5月  6月  7月
気 温 平年並 高い 平年並
降水量 平年並 平年並 多い
主な病害虫の今後1か月の発生予想と防除対策
 予測期間 4月下旬〜5月下旬













 

水稲 イネミズゾウムシ
発生予想
 量−やや少ない。一部の常発地では平年並の発生が予想される。
予想の根拠
 
越冬密度は低かった。
  現在までの気温は低く活動時期はやや遅い。
防除のポイント
 例年多発するほ場では粒剤の箱施用をする。それ以外のほ場では移植2週間後に株当たり0.5頭以上見られ る場合は防除を行う。
 













 

麦類 赤かび病
発生予想
 やや多い。
予想の根拠
 4月上・中旬の低温により不稔が懸 念される 。
 今後の気象予想では気温の変動が大きいため麦の体質が弱まる。
防除のポイント
 開花期から乳熟期にトップジンM水和剤、トリフミン水和剤などを散布する。不順天候が続く場合は、7〜10日後に再度防除を行う
 
 
 








 

果菜類 灰色かび病
発生予想
 平年並
予想の根拠
 今後の降水量は平年並。
防除のポイント
 施設内が多湿にならないよう換気をする。くん煙剤を活用する。







 

なし 黒星病
発生予想
 平年並
予想の根拠
 今後の降水量は平年並。
防除のポイント
 罹病芽等の処分と予防散布。
  防除方法の詳細は、病害虫雑草防除基準をご覧になってください。
今後発生が増加すると思われる病害虫
 トマト  葉かび病
      灰色かび病
 たまねぎ べと病、軟腐病、腐敗病
 果樹、野菜類アブラムシ類
 
水稲いもち病の常発地では田植え時に箱施用剤で防除しよう
向こう3ヶ月の気象予報では6月に気温が高く、7月の降水量が多いとのことであり、水稲の葉いもちの多発生が懸念されます。葉いもちの多発する条件は、気温が20度〜25度で、稲の葉の表面が濡れていることで、6月が暖かく、7月の降水量が多いことは、正に、好適条件となります。近年開発された箱施用いもち剤には2〜3ヶ月効果の見られる剤が出てきておりますので常発地や土壌的、地理的に発生のおそれのある地域では、移植時に箱施用剤を使用をおすすめいたします。
なお、箱施用剤には、いもち病の他にニカメイチュウに効果の高い剤や、ウンカ・ヨコバイ類に効果の高い剤など違いがありますので、地域に応じた剤を使用しましょう。
葉いもち予防のため田植え後の取り置き苗は早急に処分しましょう

取り置き苗に発生したいもち病の胞子は少なくとも500mの範囲に飛散し、葉いもちの重要な伝染源となりますので、できるだけ早急に取り除くようにしましょう。

 

 

 

 

 

 

栃木県農業環境指導センターが発足しました

 4月1日から「病害虫防除所」と「肥飼料検査所」が統合し、当センターが発足しました。

 病害虫に関するお問い合わせや、情報がありましたらお寄せください。

 宇都宮市竹林町1030-2河内庁舎別館

  5 028(626)3086 fax 028(626)3012

  e-メール tpp0301@fc4.so-net.ne.jp

 


次回は、5月25日頃提供の予定です。

「平成12年度病害虫雑草防除基準」
お求めは、(社)栃木県植物防疫協会
TEL028-683-5533まで
 

詳しくは農業環境指導センターにお問い合わせください。
                          Tel(028)626-3086
                          Fax(028)626-3012