戻る





 
植物防疫ニュース                 栃木県農業環境指導センター
栃木県病害虫発生予察予報  
              
                 平成15年度 第2号(平成15年5月27日発表)
 
  予想期間:5月下旬〜6月下旬
  予報の根拠で、(+)は多発要因、(−)は少発要因を表す。   

1 水稲 いもち病(葉いもち)
 
(1)発生予想   時期:平年並  発生量:平年並
(2)根  拠   今後の気象予報では、気温、降水量ともに平年並。(±)
(3)対  策



 
取り置き苗は発生源になりやすいので早急に処分する。

 
本田初発の1週間頃前までに粒剤を散布する。
(本県の平年初発時期は6月第4半旬)

 
発生の見られた場合は早めにカスラブサイド、ブラシンなど予防・治療効果のある薬剤を散布する。
(4)備  考


 

 
20℃前後で弱い連続降雨のあるとき感染の好適条件となるため、常発地では特に注意する。

 
感染好適日の情報は6月から5日間隔を目安に、当センターホームページに掲載します。

2 水稲 イネミズゾウムシ
 
(1)発生予想   発生量:平年並
(2)根  拠   5月第4半旬の本田被害調査では平年並。(±) 
(3)対  策   


 


 
箱施用を実施していないほ場等で、移植2週間後に成虫が20株に10頭以上発生しているときは、トレボン、シクロパックなど粒剤や、パック剤を水面施用する。 

 
土手や雑木林など越冬地に隣接した畦畔際の密度が高いので、畦畔から3m以内を重点に防除する(額縁散布)と省力的である。

3 水稲 ニカメイガ(越冬世代成虫)
 
(1)発生予想   発生量:やや少ない
(2)根  拠    5月1〜4半旬の予察灯への飛来はなかった。(−) 
越冬量は少なかった。(−) 
(3)対  策  
 

 
早植栽培では、発蛾最盛日7〜14日後に粒剤、または同10〜14日後に乳剤か粉剤を散布する(普通植栽培の散布時期は移植日後の日数)。 
(4)備  考
 
発蛾最盛日の平年月日(宇都宮)6月14日(栃木)6月2日
   

4 水稲 イネドロオイムシ
 
(1)発生予想   発生量:平年並
(2)根  拠   今後の気象予報では気温、降水量ともに平年並。(±)
(3)対  策  
 

 
発生の多いほ場では、スミチオン乳剤、ベストガード粉剤DLなどを散布する。

5 いちご(親株) 炭疽病

(1)発生予想
 
 

発生量:平年並
(2)根  拠  今後の気象予報では降水量が平年並。(±) 
(3)対  策



 
育苗は、雨よけ、ポットにより、また排水対策、チューブ潅水などを行う。

 
育苗期にキノンドーフロアブル、ベルクート水和剤などをていねいに散布する。 

 
バイオトラスト水和剤を使用する場合は、発病前に散布するとともに、他薬剤との混用を避け、散布間隔にも注意する。

6 露地野菜・果樹・花き アブラムシ類

(1)発生予想
 
 

発生量:やや少ない 
(2)根  拠 

 
黄色水盤への誘殺数は少ない。(−) 
現在の発生量はやや少ない。(−) 
今後の気象予報では気温、降水量ともに平年並。(±)
(3)対  策 
 
定植時に粒剤を施用する。(野菜・花き) 
抵抗性の出現を防ぐため、薬剤散布は系統を変えながら行う。 
(4)備  考
 

 
アブラムシ類はウイルス病の病原(CMVなど)を伝搬するので早めに防除することが重要である。(野菜・花き)

7 なし 黒星病

(1)発生予想
 
 

発生時期:平年並 発生量:やや少ない
(2)根  拠 
 
現在、やや少ない発生である。(−) 
今後の気象予報では気温、降水量ともに平年並。(±)
(3)対  策


 
罹病した葉や果実は伝染源となるので早急に除去し、園外で処分する。

 
アントラコール顆粒水和剤、サニパーなどを予防散布する。発生の見られたときはラリー水和剤等のEBI剤で防除する。 
降雨が続くときは薬剤の散布間隔を短くする。 

8 りんご 斑点落葉病

(1)発生予想
 
 

発生時期:平年並  発生量:やや少ない 
(2)根  拠 
 
現在、やや少ない発生である。(−) 
今後の気象予報では気温、降水量ともに平年並。(±)
(3)対  策
 

 
パルノックスフロアブル、オーソサイド水和剤80、ベルクートフロアブルなどを散布する。 

9 果樹 カメムシ類

(1)発生予想
 
 

発生量:やや多
(2)根  拠

 
成虫の越冬量は平年並であった。(±)
集合フェロモントラップの誘殺数はやや多い(+)   
今後の気象予報では、気温は平年並。(±) 
(3)対  策 園内で発生を認めたら薬剤を散布する。

○その他の病害虫     発生予想

・野菜共通 アザミウマ類

 発生量:やや多
・野菜共通 コナガ  発生量:平年並 






 
  1ヶ月気象予報(気象庁5月23日発表)
  期間 5月24日から6月23日まで
   要素 低い(少ない)確率 平年並の確率 高い(多い)確率

 
○気 温 20% 50% 30%
○降水量 20% 50% 30%
  ○日照時間 30% 50% 20%

平成15年度病害虫雑草防除指針」のお求めは、(社)栃木県植物防疫協会まで
Tel(028)683-5533

詳しくは農業環境指導センターにお問い合わせください。
Tel(028)626-3086  Fax(028)626-3012
http://www.jppn.ne.jp/tochigi/