8月中下旬の巡回調査では、水稲本田におけるトビイロウンカの発生は確認されませんでした。
予察灯へのトビイロウンカの誘殺量は平年並で推移しています。
更新日:令和5年9月25日
あなたは
人目の訪問者です。
令和5年度病害虫情報第2号(イネ紋枯病)
令和5年度病害虫発生予報 第5号(9月予報)
令和5年度病害虫発生予報 第4号(8月予報)
令和5年度病害虫情報第1号(トビイロウンカ)
令和5年度トビイロウンカ誘殺数
令和5年度病害虫発生予察特殊報(ビワキジラミ)
令和5年度病害虫発生予報 第3号(7月予報)
令和5年度病害虫発生予報 第2号(6月予報)
クビアカツヤカミキリ防除マニュアル農業編
パンフレット「トビイロウンカの防除技術」
奈良県における令和2年のトビイロウンカ多発について
農薬登録上の誤認しやすい適用作物名について
農作物病害虫防除参考資料
農薬散布時の飛散(ドリフト)防止対策について
農薬情報
のリンク先を充実させました
業務内容の情報提供の項目に、農業研究開発センターの
奈良県農業緊急情報配信システム
へのリンクをはりました。
〒633-0046 奈良県桜井市池之内130-1
TEL 0744-47-4481(直通) FAX 0744-47-4851
平成28年9月1日、橿原市四条町より移転しました。