アクセスカウンタ 
◆ 病害虫 
 ◆病害虫の発生予察情報
   作物別の病害虫の発生予想です。 

 ◆病害虫の発生推移
   ほ場や捕虫ワナ(トラップ)での病害虫の調査データを
   グラフで示しています。

 ◆薬剤抵抗性・感受性検定結果

 ◆病害虫・雑草防除の手引き(県庁ホームページ)

 ◆作物病害虫図鑑【病害虫の発生生態と防除】

 ◆九州地方における縞葉枯病防除マニュアル


お知らせ  

  X(旧Twitter)で情報を発信しています。

  URL:https://twitter.com/PPDPO_Fukuoka
   ・アカウント運用ポリシー及び基本情報はこちら



 農薬販売届は福岡県食の安全・地産地消課の所管です。

     (住所) 福岡県福岡市博多区東公園7−7
     (電話) 092−643−3571
     (FAX)  092−643−3573


  


◆ リンク 
 
  ◆花き研究所(花き病害図鑑)
  ◆福岡管区気象台(気象情報)
  ◆農林水産消費安全技術センター(農薬情報)
  ◆日本食品化学研究振興財団(残留農薬基準値)
  ◆九州各県の病害虫防除所




◆ 病害虫防除所について 

  ◆概要
  ◆ご意見・お問い合わせ
  ◆アクセス




◆ 所在地 
〒818-8549 筑紫野市大字吉木587
TEL 092-924-0062  FAX 092-928-6404

2024年3月7日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第12号(麦類赤かび病の防除について)

2024年3月1日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第11号(コムギ黄斑病)

2024年2月29日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第12号(3月)


2024年2月27日
以下の情報を発表しました。
チャバネアオカメムシの1u当たり越冬成虫数 病害虫発生予察技術情報第10号(チャバネアオカメムシの越冬量)


2024年1月29日
以下の情報を発表しました。
・病害虫発生予察技術情報第9号(キウイフルーツかいよう病

2024年1月23日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第11号(2月)

2024年1月5日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第8号(イチゴの炭疽病潜在感染状況)

2023年12月21日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第10号(1月)

2023年12月5日
以下の情報を発表しました。
・フェロモントラップにおける誘殺数(オオタバコガコナジラミ類

2023年11月29日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第9号(12月)

2023年11月27日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第7号(キウイフルーツかいよう病)

2023年11月17日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第6号(オオムギ網斑病及びシロトビムシ類の防除の徹底について)

2023年11月10日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第5号(トマトキバガ)

2023年11月6日
以下の情報を更新しました。
・予察灯における誘殺数(チャバネアオカメムシツヤアオカメムシクサギカメムシ
・フェロモントラップにおける誘殺数(チャバネアオカメムシツヤアオカメムシクサギカメムシ
・果樹カメムシ類(ヒノキ球果の口針鞘数)
・フェロモントラップにおける誘殺数(ナシヒメシンクイ・モモシンクイガ)
フェロモントラップにおける誘殺数(チャノコカクモンハマキ・チャハマキ)

2023年10月30日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第8号(11月)
病害虫発生予察注意報第1号(ハスモンヨトウ)

2023年10月25日
以下の情報を発表しました。
・巡回調査における発生推移(大豆 吸実性カメムシ)


2023年10月12日
以下の情報を発表しました。
予察灯における誘殺(斑点米カメムシ類)

2023年9月29日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第7号(10月)
病害虫発生予察技術情報第4号(ハスモンヨトウ)

2023年9月28日
以下の情報を発表しました。
・予察灯における誘殺(斑点米カメムシ類)

2023年9月27日
以下の情報を更新しました
・予察灯における誘殺数(チャバネアオカメムシツヤアオカメムシクサギカメムシ
・フェロモントラップにおける誘殺数(チャバネアオカメムシツヤアオカメムシクサギカメムシ
・果樹カメムシ類(ヒノキ球果ビーティングにおけるカメムシ類捕獲虫数)
・果樹カメムシ類(ヒノキ球果の口針鞘数)


2023年9月26日
以下の情報を発表しました。
巡回調査における発生推移(水稲 ウンカ)
巡回調査における発生推移(水稲 いもち病)
・巡回調査における発生推移(大豆 ハスモンヨトウ)

2023年9月14日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察特殊報第3号(トマト立枯病)
巡回調査における発生推移(水稲 斑点米カメムシ),
果樹カメムシ類(ヒノキ球果の口針鞘数)

2023年9月13日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第3号(ハスモンヨトウ)

2023年9月8日
以下の情報を発表しました。
予察灯における誘殺数(海外飛来性害虫)
予察灯における誘殺(斑点米カメムシ類)
いもち病感染好適条件判定(BLASTAM)

2023年9月1日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第6号(9月)
飛来に基づく発生パターン図(トビイロウンカ)
飛来に基づく発生パターン図(コブノメイガ)
巡回調査における発生推移(海外飛来性害虫)

2023年8月31日
以下の情報を更新しました
・予察灯における誘殺数(チャバネアオカメムシツヤアオカメムシクサギカメムシ
・フェロモントラップにおける誘殺数(
チャバネアオカメムシツヤアオカメムシクサギカメムシオオタバコガ

2023年8月29日
以下の情報を更新しました
・果樹カメムシ類(ヒノキ球果ビーティングにおけるカメムシ類捕獲虫数)
・果樹カメムシ類(ヒノキ球果の口針鞘数)


2023年8月17日
以下の情報を更新しました。
コナジラミ類の黄色粘着板トラップにおける誘殺数

2023年8月16日
以下の情報を更新しました
果樹カメムシ類(ヒノキ球果ビーティングにおけるカメムシ類捕獲虫数)

2023年8月10日
以下の情報を更新しました
果樹カメムシ類(ヒノキ球果の口針鞘数

2023年8月2日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第5号(8月)

2023年7月27日
以下の情報を発表しました
果樹カメムシ類(ヒノキ球果ビーティングにおけるカメムシ類捕獲虫数
予察灯における誘殺数(海外飛来性害虫)
予察灯における誘殺(斑点米カメムシ類)

2023年7月26日
以下の情報を発表しました
果樹カメムシ類(ヒノキ球果の口針鞘数

2023年7月19日
以下の情報を更新しました。
・フェロモントラップにおける誘殺数(ナシヒメシンクイ・モモシンクイガ)
予察灯における誘殺数(チャバネアオカメムシ)
フェロモントラップにおける誘殺数(チャバネアオカメムシ)
予察灯における誘殺数(ツヤアオカメムシ)
フェロモントラップにおける誘殺数(ツヤアオカメムシ)
予察灯における誘殺数(クサギカメムシ)
フェロモントラップにおける誘殺数(クサギカメムシ)
フェロモントラップにおける誘殺数(チャノコカクモンハマキ・チャハマキ)

2023年7月14日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第1号(水稲のイネカメムシ)
病害虫発生予察技術情報第2号「海外飛来性害虫の飛来状況(第1報)」

2023年6月30日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第4号(7月)
病害虫発生予察特殊報第2号(スモモミハバチ)

2023年6月27日
以下の情報を発表しました。
ヒノキ球果結実量

2023年6月14日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察速報第1号(イネ縞葉枯病)


2023年6月1日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第3号(6月)

2023年4月28日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第2号(5月)
病害虫発生予察特殊報第1号(サカキブチヒメヨコバイ)


2023年4月14日
以下の情報を更新しました。
ビャクシン上の冬胞子堆の成熟状況(水浸法)

2023年3月30日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予報第1号(4月)

2023年3月27日
以下の情報を発表しました。

技術情報第16号「ナシ赤星病」

2023年3月24日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第15号(麦類赤かび病の防除) 

2023年3月14日
以下の情報を発表しました。
病害虫発生予察技術情報第14号(キウイフルーツかいよう病の春季防除)