NEWS

【令和4(2022)年度】
2023.2.22 病害虫発生予報第11号を発表しました【発生予察情報】

2023.1.26 病害虫防除情報第9号(冬春ピーマン ヒラズハナアザミウマ)を発表しました【発生予察情報】

2023.1.26 病害虫発生予報第10号を発表しました【発生予察情報】

2022.12.26 病害虫防除情報第8号(冬春いちご ヒラズハナアザミウマ)を発表しました【発生予察情報】


2022.12.26 病害虫防除情報第7号(施設野菜 コナジラミ類)を発表しました【発生予察情報】

2022.12.26 病害虫発生予報第9号を発表しました【発生予察情報】

2022.11.29 病害虫発生予報第8号を発表しました【発生予察情報】

2022.10.24 病害虫発生予報第7号を発表しました【発生予察情報】

2022.10.19 病害虫発生予察特殊報第1号(クロテンコナカイガラムシ)を発表しました【発生予察情報】

2022. 9.29 病害虫発生予報第6号を発表しました【発生予察情報】

2022. 8.25 病害虫発生予報第5号を発表しました【発生予察情報】

2022. 8.23 病害虫発生予察注意報第2号(斑点米カメムシ類)を発表しました【発生予察情報】


2022. 8.12 病害虫防除情報第6号(果樹カメムシ類)を発表しました【発生予察情報】

2022. 7.29 病害虫発生予報第4号を発表しました【発生予察情報】

2022. 7.20 病害虫防除情報第5号(サトイモ疫病)を発表しました【発生予察情報】

2022. 6.22 病害虫発生予報第3号を発表しました【発生予察情報】

2022. 6.15 病害虫発生予察注意報第1号(早期水稲 いもち病)を発表しました【発生予察情報】

2022. 6. 3 病害虫防除情報第4号(サツマイモ基腐病)を発表しました【発生予察情報】

2022. 6. 2 病害虫防除情報第3号(施設野菜の病害虫)を発表しました【発生予察情報】

2022. 5.24 病害虫発生予報第2号を発表しました【発生予察情報】

2022. 5.23 病害虫防除情報第2号(ツマジロクサヨトウ)を発表しました【発生予察情報】

2022. 4.28 病害虫防除情報第1号(サツマイモ基腐病)を発表しました【発生予察情報】

2022. 4.28 病害虫発生予報第1号を発表しました【発生予察情報】


【令和3(2021)年度】
2022.3.25 病害虫発生予報第12号を発表しました【発生予察情報】
2022.3.1 病害虫防除情報第11号(冬春いちご ヒラズハナアザミウマ)を発表しました【発生予察情報】
2022.3.1 病害虫発生予報第11号を発表しました【発生予察情報】
2022.1.28 病害虫防除情報第10号(冬春キュウリ 黄化えそ病、退緑黄化病、ミナミキイロアザミウマ、タバココナジラミ)を発表しました【発生予察情報】
2022.1.28 病害虫発生予報第10号を発表しました【発生予察情報】
2021.12.27 病害虫発生予報第9号を発表しました【発生予察情報】
2021.12.14 病害虫発生予察特殊報第3号(トマトキバガ)を発表しました【発生予察情報】
2021.11.29 病害虫発生予報第8号を発表しました【発生予察情報】
2021.11.29 病害虫防除情報第9号(冬春ピーマン 微小害虫)を発表しました【発生予察情報】
2021.11.29 病害虫防除情報第8号(茶 カンザワハダニ)を発表しました【発生予察情報】
2021.10.28 病害虫発生予報第7号を発表しました【発生予察情報】
2021. 9.24 病害虫発生予報第6号を発表しました【発生予察情報】
2021. 8.30 病害虫発生予報第5号を発表しました【発生予察情報】
2021. 8.17 病害虫発生予察特殊報第2号(ファレノプシス株枯病)を発表しました【発生予察情報】
2021. 8. 3 病害虫防除情報第7号(普通期水稲 いもち病)を発表しました【発生予察情報】
2021. 7.28 病害虫発生予報第4号を発表しました【発生予察情報】
2021. 6.29 病害虫防除情報第6号(チャノミドリヒメヨコバイ)を発表しました【発生予察情報】
2021. 6.24 病害虫発生予報第3号を発表しました【発生予察情報】
2021. 6.22 病害虫防除情報第5号(サトイモ疫病)を発表しました【発生予察情報】
2021. 6.22 病害虫発生予察注意報第1号(サツマイモ基腐病)を発表しました【発生予察情報】
2021. 6.21 これだけは必ず実施 サトイモ疫病対策マニュアル(2021年版)を掲載しました
【各種情報】
2021. 6. 7 病害虫防除情報第4号(ツマジロクサヨトウ)を発表しました【発生予察情報】
2021. 5.28 病害虫防除情報第2号(施設野菜の病害虫),第3号(サツマイモ基腐病)を発表しました【発生予察情報】
2021. 5.26 病害虫発生予報第2号を発表しました【発生予察情報】
2021. 5.10 病害虫発生予察特殊報第1号(トマト黄化病)を発表しました【発生予察情報】
2021. 4.23 病害虫発生予報第1号を発表しました【発生予察情報】
2021. 4.13 病害虫防除情報第1号(サツマイモ基腐病)を発表しました【発生予察情報】



TOPICS

 (植物防疫法第29条第1項の規定に基づく防除が終了し、使用できなくなった農薬があるので注意してください。)


 その他お知らせ


バナースペース

 

 

宮崎県病害虫防除・肥料検査センター


〒880-0212
宮崎県宮崎市佐土原町下那珂5805

(宮崎県総合農業試験場管理棟内)
   [GoogleMapで開く]
TEL(0985)73-6670
FAX(0985)73-2127
E-mail:
 byogaichu-hiryo@pref.miyazaki.lg.jp

※肥料の登録・届出関係は
 宮崎県農政水産部 農業普及技術課
TEL(0985)26-7134
FAX(0985)26-7325
 宮崎県庁HP
【農業普及技術課】申請書等一覧

 メールはこちらから